ジモティーで原付を買った。ホンダの名作、リトルカブは楽しく・安く・カッコイイ乗り物で間違いない!
リトルカブを買いました はい、ほぼ即決で購入してしまいました。 なんとその価格。 45,000円!!(税込) 安すぎません?? いくら走行距離が多くたって、これは安すぎる。 ちなみに、2019年8…
リトルカブを買いました はい、ほぼ即決で購入してしまいました。 なんとその価格。 45,000円!!(税込) 安すぎません?? いくら走行距離が多くたって、これは安すぎる。 ちなみに、2019年8…
きっかけは1通のLINEから 佐倉市立、王子台小学校。 1年生の長男が通う学校でもあり、私の母校でもある学校だ。 小学校入学直前の3月に地元に帰ったため、長男が小学校に入学前後は事前準備や手続きなどやることが山積…
楽な仕事は存在しない 当然のことを今更ながら実感している。 お金を稼ぐのは簡単なことではない。 「大変」 大変さの内容が違うだけで、ブラック企業でもホワイト企業でもそれなりに苦労…
私にとってのNAHAマラソン NAHAマラソン。 私にとってNAHAマラソンとは、屈辱と挫折を味わうためのイベントである。 超えられそうで、超えられない壁でもある。 詳しくは、過去記事を参考にしていただきたい。 …
【割れた】のか【割られた】のか観察してみよう ある朝のこと。 いつものように保育園の準備を済ませ、車に荷物を置きに行こうとした時のことだ。 玄関のドアを開け、違和感に気付いた私は少しの間そこから動けずにいた。 …
どうも、おくそんです。 しばらく見ぬ間にこんなにも姿を変えてしまったWordPressさんへ 気づけばもう半年近くまともに記事を書いていない。 放置プレイをしていた。 とは言え、きみのことを忘れたことはなかった。 心の片…
はじめに~沖縄の貝塚時代~ 旧石器人が暮らしていた時代から数千年あとに【貝塚時代】がはじまりました。 その頃から琉球列島ではサンゴ礁が形成され、イノーとよばれる浅瀬には亜熱帯特有のカラフルな魚介類が生息するようになりまし…
「日琉同祖論」とは?? 前回の記事を思い出してほしい。 そう、港川人のことだ。 日琉同祖論とはつまり、 その言葉の通り、沖縄の祖先も本土の祖先も同じという考えである…
どうも、おくそんです。 自宅・実家で使えなくなってしまった【P9 lite】 困った。 何のまえぶれもなく、この状況になってしまった。 かろうじてWI-Fiが繋がっていることが唯…
記事なんてどうでもいい!!とにかくすぐにでも仕事を辞めたいんだ!!と言う方はこちらからどうぞ👇 退職の理由は絶対に「自分で伝えなければいけない」こと…